電話によるお問い合わせ

営業時間 8時00分~17時00分 土日定休

電話をかける

otohime

乙姫公園

乙姫公園

乙姫公園・乙姫稲荷神社は日八工業が運営しています
10.4メートルの迫力ある乙姫さまがシンボルです

OTOHIME

乙姫公園

01  

乙姫公園・乙姫稲荷神社

乙姫公園と乙姫稲荷神社は、岐阜県安八郡に位置しています。
公園の中心には、高さ10.4メートルの迫力ある乙姫像が立ち、その大きさはビルの3階から4階相当になります。乙姫稲荷の入口には69本の赤い鳥居が並び、訪れる人々を美しく迎え入れます。
さらに、公園と神社の境内には、巨大な鶴の像や白馬の群像が設置されており、神話的な雰囲気を醸し出しています。

巨大な像に込めた願い

乙姫公園と乙姫稲荷は、建設会社日八工業の当時の社長 牧野柳平が自費を投じ、昭和40年(1965年)に完成させました。
昔、この地域は水害に悩まされる土地でした。
乙姫公園には、先人たちの苦難と水の恵みと恐ろしさを忘れないようにという願いが込められています。

02

03

乙姫ポスト

輪之内町産業課では公園に「乙姫ポスト」を設置しており、メッセージや質問、 相談などを書いて投函すると、乙姫さんから返事がきて、それをホームページに掲載するという企画をしています。
「魚ですか、人間ですか」「好きな食べ物はなんですか」などの質問に対する回答がSNSでも話題となり、県外から輪之内町へ足を運ぶ人も多くいます。

Media

メディア掲載

突撃B級観光スポットReportvol.12

ミチクサvoi.149

ミチクサvoi.149